Clinicクリニック紹介

クリニック写真

外観

外観

  • 外観
  • 外観
  • 外観
  • 受付
  • 待合室
  • 待合室
  • 第一診察室
  • 第一診察室
  • 聴力検査室
  • 防音室
  • 患者用トイレ
  • 多目的室

当院について

京都市伏見区の伏見ひまわりクリニックでは、
一般的な耳鼻咽喉科診療に加え、言葉や発達、起立性調節障害などに対応する専門外来を設けています。

一般外来

  • めまい
  • 難聴・耳鳴り
  • 補聴器 相談・試聴(2ヶ月程度)、購入、アフターフォロー
  • 日帰り手術(アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎等)
  • 睡眠時無呼吸 検査・治療
  • 舌下免疫療法 
  • 一般的な耳鼻咽喉科診療

専門外来

  • 医師による【言葉と発達】外来(小児科・耳鼻科が連携、小児・成人の吃音も含む)
  • 言語聴覚士による【言語療法・発達支援】外来(①の外来受診後に予約可能)
  • 【起立性調節障害】外来(小児科・耳鼻科が連携)
  • その他、お子さまに関するお悩み相談 

特に補聴器は相談から購入、アフターフォロー、身体障害者認定や医療費控除の書類作成まで院内で全て対応可能です。
また、専門外来は私たちの特徴の一つです。ぜひご相談ください。

耳鼻咽喉科診療について

耳鼻咽喉科診療について

耳・鼻・喉の症状でお困りの方へ、風邪、副鼻腔炎、中耳炎、長く続く咳、アレルギー性鼻炎・花粉症といった一般的な耳鼻咽喉科疾患全般に対応し、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎・花粉症に対してはレーザー手術や本格的な内視鏡手術などを鎮静下の日帰り手術で行っております。

さらに、めまいや難聴・耳鳴り、いびきに隠れている睡眠時無呼吸症候群など、専門的な検査や治療が必要な疾患についても、患者様お一人おひとりに合わせた丁寧な診療を実施しています。 必要に応じて、専門的な検査や処置を行い、適切な治療をご提案いたします。

院内の医療機器

  • 平衡機能検査機器 赤外線CCDカメラ眼振鏡・重心動揺計・VHIT検査
  • 補聴器適合判定器 補聴器特性・言場・語音明瞭度
  • 聴力検査機器 標準聴力検査・ティンパノグラム
  • 電子ファイバースコープ 鼻・咽喉頭
  • 鼻粘膜焼灼機器 レーザー・電気焼灼
  • 呼気NO測定装置 喘息診断用
  • 頸部超音波検査 エコー
  • 睡眠時無呼吸検査 貸出

専門外来について

お子さまの健やかな成長と発達は、保護者の皆様にとって一番の願いです。
当クリニックでは、お子さまの健やかな成長と発達を総合的にサポートするため、

  • 医師による【言葉と発達】外来(小児科・耳鼻科が連携、小児・成人の吃音も含む)
  • 言語聴覚士による【言語療法・発達支援】外来(①の外来受診後に予約可能)
  • 【起立性調節障害】外来(小児科・耳鼻科が連携)
  • 小児科専門医による相談(就園、就学、夜泣き、栄養、肥満、その他お子様に関する相談)

といった専門外来を専用のお部屋とお時間で行っております。

院内の設備

カウンセリング室

お子さまの成長・発達に関するご心配に対し、丁寧なヒアリングと診察を通じて、専門的なアドバイスを行います。 当院の言語聴覚士と連携するだけではなく、必要に応じて、適切な外部機関(療育施設など)との連携も視野に入れ、お子さまに最良のサポートを提供します。

言語療法室

言語聴覚士が言葉の遅れ、発音の問題、コミュニケーションの困難など、お子さまの言語や発達に関する専門的な評価と支援を行います。個々の発達段階に合わせたプログラムを通じて、お子さまの「話す」「聞く」力を育みます。

診療時間表はこちら

【休診日】土曜午後、日祝

アクセスはこちら WEB予約はこちら

内覧会開催 11月1日(土)9:00〜12:00